活用ガイド
リモート接続ができない
リモートデスクトップ接続ができなくなった原因は複数の可能性が考えられます。
以下を参考にどちらに該当するかをご確認ください。
1サービス自体が稼動していない
サービスのステータスが「解約」や「停止」になっているなど「稼働中」でない場合は
リモート接続ができません。
サービスの稼働状況について確認する方法は[こちら]
2サービスは稼動しているが、サーバーの電源が入っていない
サービスが稼動していても、サーバーの電源が入っていない場合リモート接続ができません。
サーバーの電源について確認する方法は[こちら]
※起動・再起動方法のガイドですが、手順3の「現在のステータス」にてサーバーの電源状態をご確認いただけます
3接続情報に誤りがある
リモート接続に必要な情報を確認する方法は[こちら]
4サーバーに負荷がかかっている
サービスが稼動しており、サーバーの電源も入っている場合はサーバーが高負荷となり
正常に接続ができなくなっている可能性があります。
サーバーを再起動して負荷を解消する方法については[こちら]
※なお、メンテナンスや障害が発生している場合、サーバーが停止している可能性があります。
下記のページ下方にあります「お知らせ」をご確認ください。
→ メンテナンス・障害情報はこちら